高所恐怖症のあこがれ [旅]

高所恐怖症のくせに
登山へのあこがれは強い
きっかけは 新田次郎の本を読んでからだ
登山ものの ほとんどをむさぼり読んだ
エーデルワイス2.jpg

ずっと昔 若い頃
見よう見まねで登山靴とか買って
八ヶ岳の赤岳へ 無謀にも軽装で一人で登りかけたことがある
登りかけた…というのは もちろん頂上まで行かなかったということ
行けなかった が 正しい
エーデルワイス3.jpg

やはり 登山道の途中の森の中で道に迷った
他に登山者は見あたらなかった
ぶなの根っこに足を取られ
すねをすりむきながら
あわててその森から脱出して

こんどは
座ってにぎりめしを食べていたら
何か薄ら寒い感じがして
振り返ったら そこに
遭難者を祀った お地蔵さんがあった
ヒエー!

こんなんで 途中で下ってしまった
情けないもんだ

けど 一つ 大収穫
行者小屋の前で かの 新田次郎に遭遇した
何かの取材か 8mmであちこち撮っていた
目を疑った

大感激!
エーデルワイス4.jpg

昔 明治時代に 加藤文太郎という伝説の単独を通した登山家が居た
その「単独行」を読むと
彼氏は 会社へ通うとき 訓練のためにわざわざ重いリュックを背負い
右のポケットに ちりめんじゃこ
左のポケットに 甘納豆
これをほおばりながら 歩いた
これだけで長時間の冬山行きでも耐えたそうだ

これを まねしてみたこともある
エーデルワイス5.jpg

ただ あこがれただけの事だった

 
岐阜駅から柳ケ瀬へ向かう途中にある
山小屋喫茶 エーデルワイスという店で
モーニングをしながら

ふと そんな昔を思い出した
エーデルワイス1.jpg

モーニングサービス 400円

おもひで写真館(4) [旅]

数年前フリー切符でぶらっと出た事があった

なんとなく
一度も行ったことのない 
桑名に降りた
「はまぐり」で 有名

ふつうの新興都市で なんの変哲もない街に見えた
「はまぐり定食」で腹を満たし さらにぶらついていたら
桑名城へ出くわした
そこからさらに路地を抜けると
“海岸”にたどりついた
と、海と勘違いするぐらい 
その“川”は幅広かった

はずかしながら
海と思ったのは
広い河口だった

考えてみれば 桑名の街は
木曽川、長良川、揖斐川の三本の川が合流する最終エリアにあった

桑名1.jpg

海岸2.jpg

桑名2.jpg




黄砂と花粉症と闘いながらの親孝行(?) [旅]

88才の老母の生まれた地 
信州飯田
花粉症と黄砂に目をしょぼしょぼさせて「親孝行」をしてきた
昨日拭いたカメラのレンズが
もう
こんな状態
上村1.jpg

指でちょこちょこっと拭いたら
少し新緑が覗く
上村2.jpg

思いっきり、くしゃみをしたついでに
自写像
上村3.jpg

えーっ
まだ桜が満開
上村5.jpg
上村6.jpg

標高1800mの桜
上村7.jpg

ここはTVで 今 宅急便のCMに登場する
南信州 下栗の里
上村8.jpg

車と 車いすに揺られっぱなしの老母は
それでも 本当に うれしそうだった





新緑の頃 宇治から長浜へ(2) [旅]

上記のタイトルで宇治から長浜へつなごうと思った
けど、長浜は連休のさなかというのに
あまりにも閑散としてて驚いた

団体の日帰り小旅行での
幹事として
バスの中では長浜の黒壁パワーについて
張り切って語ってきたんだけど
大きく
はずれた

どうしたんだろう
震災の風評が
ここまで…か

いくらウイークデーとはいえ
連休のど真ん中

それが
六時には
店内に
蛍の光

これではまるで
「早く帰ってね…」と
云わんばかり

長浜閑散.jpg

元気だそうよ 日本 と
本当に叫びたくなる
長浜閑散2.jpg

新緑の頃 宇治(2) [旅]

新緑の頃にもう一つ目につく色は

宇治2-1.jpg

黄砂が強い一日でした
宇治2-2.jpg
宇治2-3.jpg
宇治2-4.jpg

これらの撮影の後
気づいたんだけど
レンズが黄砂で真っ白

レンズカバーもギスギスで
開ききらず
上の最後の写真は
その証拠

大敵どすえ 黄砂


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。